スマートフォン専用ページを表示
健康な生活
高齢化社会の進行に伴い益々増える医療費を抑え、高齢者が
快適に老後を過ごせるための日常の習慣を提案していく。
ここ数か月間、専門家による年初の予想を超えて為替レートは総じて日本企業 とっては好ましい方向に推移しています。これが安倍政権による成長戦略が めざす目標の達成を後押しすることが期待されます。また、輸出産業を中心に 我が国企業は円安効果で利益を向上させています。 その結果、サラリーマンや自営業者の収入がいずれ増えることになりましょう。 そうすると、当然年配者の年金の方も安定していくといいですね!他方、所得 の増加とあわせて重要な事がひとつあります。それはいうまでもなく、健康へ の注意深い配慮です。これは現役であれ引退者であれ、一様に大事なことです。 あとで順を追って読者の皆さんと一緒になって検討していきますが、万病の元 ともなっている生活習慣病には特に留意する必要があります。これについては、 年配者が高齢を理由に話題の中心になりがちです。 しかし、近年糖尿病など悪しき生活習慣に因る病気が比較的若い層(30〜40代の 働き盛り)にも蔓延しています。直近では、女優の天海祐希さんの軽い心筋梗塞 がマスコミを賑わせています。こういった第一線で活躍している企業戦士や有名 人が、今すぐに命を落とすことはありません。 とはいえ、勤労意欲を低下させたり、場合によっては長期療養することでもなると、 直接的には彼等の家庭と所属組織、そして間接的には国民経済ひいては年金予算に 大きな打撃となってきます。さらに、運よくかろうじて規定の定年時に満額の退職 金をもらって引退生活に入れたとしても、果たしてその先快適な老後生活を送る ことができるでしょうか? 現実には私どものほとんどは、家庭のいろんな問題処理とは別に目先の必要不可欠 な仕事をうまく達成すること、同僚・他社との競争、上司・顧客との仕事外のつき 合い、等日常業務に絡んだ忙しい毎日を送ってきたか、送りつつあります。そして、 気がつかない内に、徐々に健康が蝕まれています。 これでは、首尾よく(冷や汗)お金を稼ぐことで、家庭経済を円滑に運営できたうえに、 現役引退後の生活を過ごすのに十分な貯蓄ができたとしても、お先真っ暗です。 これこそ、本末顛倒の人生設計と言わざるを得ません。 私どもが所与の仕事に打ち込む動機として、個人差はありますが、かってマズロー 博士が説かれたように、生理的欲求(物欲:金がほしい)から始まって究極には自己 実現の欲求(仕事の達成感)があることは間違いありません。しかし、その過程で 不本意とはいえ肝心の健康を害しては全てのことが無に等しくなりませんか・・・。 そこで、同博士がちゃんと用意されている(笑い)、第二段階の「安全への欲求」の の一部である“健康への欲求”の意義が絶えず意識されてしかるべきでは!? 幼少の頃より、“なにごとも健康が一番“という合言葉を聞かされてきたので余計 にそう思います。 以上から、本ブログにおいて管理人は、仕事の現役、引退者を問わず、仕事・交友・ 家庭の営み・子供の教育・恋愛・趣味、等私どもの生活全般を通じて共通の課題で ある「健康」問題を、【生活習慣】をキーワードにして読者の皆さんと一緒に論じて いくことを楽しみにしております。どうか長くおつき合いください。 以上
プロフィール
検索
ウェブ
記事
最近のコメント
最近の記事
カテゴリ
ヘルス/ビューティ
(0)
ダイエット
(0)
生活
(0)
旅行/アウトドア
(0)
エコロジー
(0)
リンク集
収入増加
健康で高収入の生活
Cool Japan & Global
サラリーマンの年収倍増支援局
幸福な生活
幸福な人生
過去ログ
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。